令和元年度 新卒者の就職活動をまとめた「クチコミ!」。
今回は、「株式会社 安川ロジステック」から内定をいただいたM.Yさん (九州国際大学付属高等学校 2016卒)の喜びの声を紹介します。
過去の[クチコミ!]
■内定企業の魅力を教えて!
(株)安川ロジステックは安川電機グループ各社の物流を支える『総合物流管理会社』。精密機械を主軸とした安川製品を安全にお届けするだけでなく、商品の特性と効率的な配送方法、そしてコストなど、さまざまな要望に合わせて最適な物流方法を提案する「物流の司令塔」の役割を担っています。しかも、安川電機本社と比べて、待遇も遜色がないと思いました。厚遇な給与体系をはじめ、年間休日の多さや働きやすい職場環境、そして手厚い研修制度が魅力です。また、成長性とブランド力は申し分ないので、日本のものづくりを海外企業に発信することで、今後会社に貢献したいと思いました。
■大学で力を注いでいたことは?
主にカナダ留学の経験が就職活動に活かせたと思います。
留学の目的は、実践的な語学力の習得でした。大学2年生でカナダに渡り、最初は語学学校に通いながら、空き時間を利用してクリーニング店でアルバイトしました。語学学校からケープブレトン大学に編入するまでの2ヶ月間を利用して、思い切って「単独カナダ横断」に挑戦しました。移動手段は、電車やバス、定番のヒッチハイク、そして宿泊は主にカウチサーフィン(無料の民泊)を利用して、低コストを心がけましたが、出発から1ヶ月で所持金が無くなり、万策が尽きてホームレスの方に助けを求めました。先輩ホームレスにごはんを分け与えてもらい、ボランティアの炊き出しや空き缶集めなど、いろいろサポートしてもらいました。身の危険を感じたこともあったので、お薦めはしませんが、何とかカナダ横断を実現することできました。
■入社後の目標は?
私は本命の企業に出会うまでに25社を受験しました。
たくさんの会社を受験したから本命の会社に出会えたんだと思います。入社後は、国際事業部で働き、通関士として活躍する事が目標です。
※本記事の内容は、本人の承諾を得て掲載しています
【発行:キャリア支援室(室長:日浦英樹)】
蒔田 百合音(経済学部経営学科)
出身高校:九州国際大学付属高等学校 出身
内定企業:株式会社 安川ロジステック
キャッチ:「ありのままの自分を採用してくれた企業に出会えたのが、就活の一番の思い出です。