同窓会各部会の年間活動内容
- 5つの部会に分かれ、各部会が年間の事業計画を立て、予算を組み、事業を遂行しています。
- 一つの部会は、副会長を部会長とし、約6人~7人の理事から構成されています。
- 各部会の年間の事業内容は、次のとおりです。
- 総務部会
-
- 卒業生への記念品贈呈について
- 入学生への記念品贈呈について
- 会則、細則等の見直しについて
- 名簿の個人情報管理について
- 事務局を担当する
- その他部会に属しないことについて
- 財務部会
-
- 奨学金制度・勉学奨励助成金の給付について
- 特別会計積立金の資産運営による財務計画を検討する
- 終身会費納入の促進を努める
- 組織部会
-
- 地域及び職域支部活動の支援について
- 各支部総会開催に伴う補助金の支給を行う。
- 会員に支部総会開催案内状の送付を行う。
- 支部総会開催に伴う講演会を行うときは、補助金を交付する。
- 各支部との情報交換を行う。
- 未組織支部の対策について
- 未組織支部の組織化推進については、補助金等助成により、早期支部実現に努力する。
- 広報部会
-
- 橘會会報を年1回発行する。(毎年2月に発行している)
- 次年度発行予定の橘會会報のための業者の入札選定、また企画・取材・編集等を実施する。
- 学生支援部会
-
- 学生自治会・クラブ活動リーダーとの情報交換を行い、学生のクラブ活動・地域活動等について助成援助する。
- 同窓会奨学生奨学金の給付について
- 在学生への勉学奨励助成金の支給について
- 入学、就職支援について
- 奨学生選考審査委員会
-
- 毎年度40名に給与する予定。月額10,000円とする。