九州国際大学 看護学部設置構想および地域内4大病院との「包括地域連携協定書」締結のお知らせ

 学校法人九州国際大学は、2025年(令和7年)6月23日に、社会医療法人製鉄記念八幡病院社会福祉法人恩賜財団済生会支部福岡県済生会八幡総合病院地方独立行政法人北九州市立病院機構北九州市立八幡病院独立行政法人地域医療機能推進機構九州病院と「看護学部設置・運営に関する包括地域連携に関する協定書」を締結しました。

 この協定書は、九州国際大学と地域内4大病院とが、包括的な連携のもと、それぞれの人的・知的・物的資源、機能、施設設備等の活用を図りながら、看護職養成に係る教育・研究について交流・連携を推進し、地域社会の発展に寄与することを目的としています。

協定書(一部抜粋)

 九州国際大学の所在地である八幡地域には、さまざまな規模の病院や施設が数多く立地しており、臨地実習をはじめとした学びの環境が整っています。また、それだけ看護職として働く人材が強く求められている地域でもあります。

 地域内医療機関の期待、後押しを受け、今後、九州国際大学は2027年(令和9年)4月に看護学部を設置する計画で文部科学省への設置認可申請手続を進めてまいります。

名称看護学部 看護学科(仮称)
開設時期2027年(令和9年)4月
入学定員(収容定員)80名(320名)
修業年限4年
設置場所福岡県北九州市八幡東区平野1-6-1
※現在構想中です。記載の内容は予定であり、変更されることがあります。

2025年6月23日
学校法人九州国際学
理事長 權堂 健司
九州国際大学
学長 櫻井 弘晃