🌍【留学生対象】就活講座を実施しました!

日本での就職を目指す留学生向けに、就活講座を開催しました!
今回は、身だしなみチェックから履歴書・ESの作成ポイント、就活スケジュールまで、これからの就職活動に役立つ内容をぎゅっと詰め込んだプログラムです。
講座前には希望者を対象にスーツチェックを実施👔ジャケットのサイズ感やネクタイの結び方、身だしなみの整え方など、第一印象を良くするポイントを丁寧に確認していただきました✨

🧭 日本の就活とビザについて

講座ではまず、日本人学生と留学生の就活スケジュールの違いを説明。特に重要なのがビザの切り替えタイミングです。

4月から働くためには、1~2月までに内定が必要

留学生は、内定後に留学ビザから就労ビザへ変更する手続きを行うため、スケジュール管理がとても大切。今から就活に取り組んで、早めに行動するようアドバイスをいただきました!また、求人票の見方エントリー企業数についても紹介。給与だけでなく仕事内容勤務地留学生の採用実績など、幅広い視点を持つことの大切さを知ることができました!


💌 履歴書・ESについて

続いて就活の流れを確認しながら、履歴書とエントリーシートの違いや準備の進め方を解説しました。

履歴書・ESは企業に送る“ラブレター”です💌

自分の強みをどう仕事に活かすか、志望動機をどう伝えるか…。自己PR・志望動機・長所短所の考え方を例を交えて紹介し、学生のみなさんも一生懸命メモを取っていました📝また、面接での身だしなみや姿勢についてもポイントを共有。第一印象は数秒で決まると言われています。準備を大切にしながら、自信をもって臨めるようにアドバイスしていただきました✨

今回の講座を通して、
・エントリー数を増やそうと思った
・日本の就活は思ったより準備が必要だと感じた
との声が上がりました🗣️
就活は不安もありますが、今日がスタートの一歩。
これから一緒に準備を進めて、納得のいく内定をつかみ取りましょう🌟✨