🧑🎓【2年生向け】4年生による就活体験報告会を行いました!!

🎤 先輩たちのリアルな体験を2年生へ!
10/20(月)、2年生向けキャリアプランの講義内で今年内定を得て来春から社会人になる4年生4名が登壇し、2年生に向けて自身の就職活動を振り返る「就活体験報告会」を開催しました🌸
それぞれが「どんな軸で就活したのか」「内定先を選んだ理由」「面接対策やスケジュール管理の工夫」など、約10分という限られた時間の中で実体験に基づいた貴重なアドバイスを届けてくれました。
💪 諦めない気持ちが結果につながる!

最初に登壇したのは、ウエイトリフティング部に所属する女子学生。部活動で培った「最後までやり抜く力」を就職活動でも発揮し、諦めずに挑戦し続けた結果、見事内定を獲得!努力を積み重ねる大切さを、力強く伝えてくれました。
💼 学内インターンシップから内定へ!
次に登壇した男子学生は、大学のインターンシップを通して運命の企業に出会ったとのこと。3年生の夏にインターンシップに参加したことで早期選考に進むことができ、見事内定を獲得しました。「インターンシップに参加することで企業の強みや風土を知ることができ、志望度が高くなった」と語ってくれました✨

🔍 諦めず行動を続けた結果、チャンスを掴む!

続いては、学内説明会で出会った企業への熱意を貫いた男子学生。何度もインターン抽選に落ちながらも説明会に足を運び続け、「自分の行動が結果に出る」というエピソードを共有。面接対策や選考で意識したポイントを、具体的に教えてくれました。
📰 情報を見極め、自分に合う企業へ
最後は報道部に所属する女子学生。数多くの情報の中から「信頼できる情報を自分の目で選ぶ」姿勢を大切にし、自分にぴったり合う企業に出会ったそうです。

🌱 4人に共通していたのは「行動力」
4名とも3年生から本格的に就活を始めましたが、情報収集は2年生のうちからコツコツと行っていたそうです。
共通して出たアドバイスは、
興味がない仕事でも、まずはいろんな話を聞いてみて。
いろんな話を聞くうちに、やりたいことが見えてくる。
就活の第一歩は、視野を広げることから——そんなメッセージが印象的でした🌼
🎓 参加学生の声
💬「先輩方の体験談がリアルで、とても勉強になりました!」
💬「実際に内定をもらった人の話は説得力があり、参考になりました。」
💬「行きたい企業の理解を深めるためにも、説明会やインターンへの参加が大切だと感じました。」
多くの学生が刺激を受け、就職活動への意欲を新たにしていました✨
📅 今後の予定
- 10月22日(水):3年生向け就活体験報告会を開催!(キャリアプラン実践内)
- 11月10日(月):キャリアプラン講義では、企業の人事担当者様×内定学生によるパネルトークを実施🎤
今回同様、多くの発見と学びが得られる時間になりそうです。2・3年生のみなさん、お楽しみに!