韓国を理解し、
日韓の橋渡しとなる人材を育てる。
韓国語と韓国文化の探究を通して、
日韓で活躍できる人材を育成する。
韓国語学実習や韓国社会実習に参加することで、韓国の言葉や社会を体験します。さらに、交換留学制度によって、生きた韓国語を身につけるとともに、韓国の文化や社会に対する理解を深めることもできます。韓国の提携校で取得した単位は本学でも認められるため、4年間での卒業が可能です。高いコミュニケーション力や異文化理解力、実践力を有し、日韓で活躍する人材の育成をめざします。
学びのポイント
- 交換留学制度を利用して、韓国語と韓国文化をじっくり学べる。
- 検定やスピーチコンテストで韓国語のレベルアップをめざす。
- 多彩な日韓交流活動を通して、企画力や実践力を鍛える。
- 1年次
- 韓国語の基礎を修得し、韓国語能力試験に挑戦。スピーチコンテストや留学生との交流など実践の機会も豊富です。
- 2年次
- 文化や社会、政治経済、歴史など韓国の知識を深めるとともに、より高度な語学力習得をめざし、韓国での語学実習に参加します。
- 3年次
- 交換留学などで語学力を磨き、自治体との連携事業や日韓交流企画を通して地域貢献に取り組みます。企画力や実践力を培います。
- 4年次
- 韓国語能力検定の高級レベルに挑戦し、語学力をさらにブラッシュアップ。また、学びの集大成として卒業研究にも取り組みます。
アドバンストプログラム【韓国文化・交流プログラム】
仕事も遊びも趣味も・・・
ずっと韓国と関わっていきたい!
ハングルコースに所属する学生の大半は、入学前から韓国の文化や伝統に高い興味・関心を抱いています。このプログラムでは、コース担当教員だけでなく、学内の韓国人教員が一丸となって指導にあたります。そして、韓国の情報と社会についてより深く学ぶとともに、各種の交流機会を通じて、グローバルに活躍できる人材の育成をめざします。
卒業生メッセージ
向井 瑠夏さん
現代ビジネス学部 国際社会学科 ハングルコース 2025年卒業
(長崎県対馬高等学校出身)
アイ・ケー・ケーホールディングス株式会社 入社
レベルの高い韓国の大学に留学
韓国語に焦点を当てた4年間
高校の時に韓国語に触れたことがきっかけで、大学で本格的に学んでみたいと思いました。2年次に韓国語でのスピーチコンテストに挑戦し、3年次には有名なソウルの高麗大学校へ留学。実はこの大学が交換留学先だったというのも、九国大を選んだ理由でした。4ヶ月間、レベルの高い大学で学んだことでモチベーションが上がり、帰国後はTOPIK5級に合格。4年間集中して学んだことで、韓国語も上達しました。