【国際センター事務室】JALエアラインスクールを行いました


こんにちは、国際センター事務室です。

2025年9月2日(火)~9月5日(金)の4日間にわたり、日本航空の客室乗務員をされている先生のもとで

【JALエアラインスクール】が開催されました。

今回は3年生2名、1年生2名の合計4人で受講しました。

業界の現状や客室乗務員の基礎、安全訓練、自分にしかない強みを見つけること、好印象を与える身だしなみなど、

4日間では足りないくらい中身の濃い、充実したものでした。

 

参加者の皆さんからは

「どのくらいJALや客室乗務員のことを探究し、自己分析ができるのか最初は不安でしたが、講師の方と気軽に話すことのできる環境から、自分が思っていた以上の講義でした」

「最初は緊張していたけど、日を重ねるごとに講師の先生の笑顔を見たら緊張が解け、自分の課題や今後どうしていったらいいのかがわかり、本当に参加して良かったです」

などのコメントをいただきました。

また、サービス体験やZOOMを使ってのグループ面接の練習が今回の講義でとても印象に残ったようです。

 

安全訓練の体験では、実際に救急活動を行う体験や、美しい姿勢、おじぎなども丁寧に教わりました。

座学のみではなく、実践に基づいた普段では体験することのできない、貴重な経験になりました。

機会がありましたらまたこのようなイベントをどんどん開催できるよう、国際センター事務室も頑張りますので、

ぜひ皆さん、今回の4名のように積極的に自分の夢を叶えられるよう、どんどん参加してくださいね!