九州国際大学の大学生が読んだ本、ためになった本を紹介する「リコメン堂」。 リコメン堂では、本との出会 [...続きを読む] 【リコメン堂】- 九国大生からお薦め本-「会話を哲学する」 三木 那由他 (著)14 7月, 2023 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / 図書館より
各学部の1年生は、「入門セミナーⅠ」の講義で、大学図書館の使い方を学びます。 4月28日に、現代ビジ [...続きを読む] 図書館ガイダンスを実施しています9 5月, 2023 in 注目のニュース / KIUブログ / 図書館より
令和5年3月10日、平野市民センターを拠点に活動する市民グループ、聞き書きボランティア『平野塾』より [...続きを読む] 聞き書きボランティア『平野塾』が本学図書館へ『平和への遺言 ~戦時下を生きた人々の記録~』を献本14 3月, 2023 in 注目のニュース / KIUブログ / 現代ビジネス学部より / 図書館より
九州国際大学の大学生が読んだ本、ためになった本を紹介する「リコメン堂」。 リコメン堂では、本との出会 [...続きを読む] 【リコメン堂】- 九国大生からお薦め本-「『地図感覚』から都市を読み解く: 新しい地図の読み方」 今和泉 隆行 (著)20 2月, 2023 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / 図書館より
九州国際大学の大学生が読んだ本、ためになった本を紹介する「リコメン堂」。 リコメン堂では、本との出会 [...続きを読む] 【リコメン堂】- 九国大生からお薦め本-「事例に学ぶ地域づくり」 澤 俊晴 (著), 西村 武司 (編)24 11月, 2022 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / 図書館より / Topics / ニュース
九州国際大学の大学生が読んだ本、ためになった本を紹介する「リコメン堂」。 リコメン堂では、本との出会 [...続きを読む] 【リコメン堂】- 九国大生からお薦め本-「色を使って街をとりもどす」 柳田 良造 (著), 森下 満 (著)19 10月, 2022 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / 図書館より
九州国際大学の大学生が読んだ本、ためになった本を紹介する「リコメン堂」。 リコメン堂では、本との出会 [...続きを読む] 【リコメン堂】- 九国大生からお薦め本-「自治と教育の地域づくり(新・地域社会 2)」 内田和浩 著7 10月, 2022 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / 図書館より / Topics / ニュース
九州国際大学の大学生が読んだ本、ためになった本を紹介する「リコメン堂」。 リコメン堂では、本との出会 [...続きを読む] 【リコメン堂】- 九国大生からお薦め本-「世界一やさしい『やりたいこと』の見つけ方」10 8月, 2022 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / 図書館より
九州国際大学図書館に書籍を納めている、「とある書店の営業さんが綴る読書記録」を紹介します。 「本」は [...続きを読む] 【読書記録】 「カルピスをつくった男 三島海雲」の紹介21 7月, 2022 in 注目のニュース / KIUブログ / 図書館より
今年の1月5日~8日、22日、29日の6日間にわたり、 学内でのインターンシッププログラムの一環とし [...続きを読む] 【図書館】インターンシップでの選書を展示しています!11 5月, 2022 in 図書館より / お知らせ / Topics / ニュース / 未分類
2020年、2021年とコロナ禍で様々な利用制限がかかっていた図書館ですが 2022年度春学期からは [...続きを読む] 図書館ガイダンス(館内ツアー)が始まりました2 5月, 2022 in 図書館より / お知らせ / ニュース
令和4年4月11日より春学期の講義が始まり、新型コロナウイルス感染予防対策を講じた上で開館しておりま [...続きを読む] 図書館の利用について(令和4年度)15 4月, 2022 in 図書館より / お知らせ / ニュース