[地域C] 「おゆずりランドセル」117個の中古ランドセルを寄付いただきました!


九州国際大学の学生プロジェクトチーム「サラクル」は、11月1日に開催される「 ランドセルランド in 北九州」プロジェクトの一環として、令和7年9月20日(土)にイオンモール八幡東にて、中古ランドセルの回収イベント「おゆずりランドセル」を開催いたしました 。

「リユースはカッコいい!未来の教育応援プロジェクト」 をテーマに、サラクルメンバーはお預かりした中古ランドセルを丁寧に清掃・修復させていただきました。また、中古ランドセルには寄付者から新一年生に心温まるメッセージが寄せられ、生まれ変わったランドセルに装着されました。

9/20の午前10時、開店と同時に中古ランドセルを手に寄付者の方々が続々と受付に訪れ、心温まるメッセージを綴っていただきました。

サラクル学生リーダーの本永君と田野原君らが、修復作業を手際よく伝え、みるみるうちに中古ランドセルが生まれ変わり、アップデートました。回収されたランドセルは、117個(来場者142名)。

これらのランドセルは、11月1日(土)にイオンモール八幡東 3階で開催される譲渡会「ランドセルランド」で、新1年生に贈られる予定です。

中古ランドセルをカッコよく修復し、寄付者のメッセージを装着するサラクルのSDGs活動は、中古ランドセルに新たな社会的価値を付与し、地域全体で教育を支援する文化の醸成を目指しています。
寄付いただいた皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます。
11月1日(土)には新入学を控えたたくさんのファミリーにお越しいただき、「ランドセルランド」のランドセルを手渡せるよう願っております。

【記事:日浦英樹(地域連携センター)】