[協定] 水巻町と包括連携協定を締結しました!


2025年9月30日(火)、水巻町と九州国際大学の間で「包括連携協定書」の締結式が行われました。

式には、水巻町から美浦喜明町長、荒巻和徳副町長、小宮順一教育長が出席し、本学からは櫻井弘晃学長、姜副学長、小野寺地域連携センター長が出席しました。

調印に先立ち、櫻井学長から「この度の連携をきっかけに水巻町に学びの場が展開されることを期待している。地域愛と若者の存在が『まちづくり』に重要なカギとなる」との挨拶があり、その後、美浦町長は「地域が目指すべき理想像として『輝く未来をみんなで創り 愛着芽生える住みよき水巻』」と語られました。
さらに、今後は九州国際大学のゼミ活動などを通して、水巻町の魅力を発信していくことへの大きな期待が示されました。

今回の協定は、地域と大学がしっかりと手を取り合い、多様な課題の解決に取り組みながら、新しい価値を生み出していく大きな一歩となりました。

【記事:日浦英樹(地域連携センター事務室)】