[サラクル] エコかっこいい学校ひきだし「プラリーボックス」80個をランドセルランドにご寄付いただきました!-株式会社 西原商事ホールディングス-


2025年10月1日(水)、株式会社 西原商事ホールディングス様より、学生団体サラクルへ エコで洗練された学校用ひきだし「プラリーボックス」をご寄付いただきました。同社は廃棄物処理・資源リサイクル事業を中心に、地域に根差した活動を展開しており、蒼黒(そうこく)の車体に「BEETLE」のロゴが入った収集車両は、北九州市民にとってお馴染みの存在です。

ご寄付いただいた「プラリーボックス」は、北九州市内で収集されたプラスチック資源をペレット(粒状原料)に戻し、再成形して作られたリサイクル製品。学校用ひきだしとしては珍しい「アースグレー」「アースブラック」のカラーは、エコかっこいい新入生グッズとして高い人気を集めてきました。

今回大学へ届けてくださったのは、西原商事HDの成田部長と船越様。
特に成田部長は九州国際大学のご出身であり、本学の学生団体サラクルを代表する本永君・田野原君へ、プラリーボックスとともに温かいエールが送られ、学生にとって大きな励みとなりました。

なお、今回ご提供いただいたプラリーボックスは、11月1日(土)に開催される「ランドセルランド」にて、リユース・ランドセルを受け取る新一年生を対象に限定80個プレゼントいたします。

地域の未来を担う子どもたちに笑顔を届けるこの取り組みに、心より感謝申し上げます。

【記事:日浦英樹(地域連携センター事務室)】