令和5年度北九州市民カレッジ講座は、以下のとおりです。お申込み方法はこちら(当ページ最下部)をご覧ください。なお、申込者多数の場合は抽選で受講者を決定します。
【令和5年度前期 講座概要】
No. | 講 座 名 | 講 師 | 実施期 間 | 曜日 | 時 間 | スポット受講 | 回数 |
1 | 韓流ドラマで学ぶ「韓国語の世界」 | 森脇 錦穂 | 5月24日~6月21日 | 水 | 18:15~20:15 | 1 | 5 |
2 | アジアの歴史と文化とわたしの暮らし | 篠原 征子 | 5月26日~7月14日 | 金 | 14:00~15:30 |
1 |
8 |
3 | ビデオで学ぶドイツ語会話 | 島浦 一博 | 5月30日~8月29日 | 火 | 19:00~20:30
(8/29のみ19:00~21:00) |
1 (初回) |
13 |
4 | 韓国語(初級Ⅱ) | 金 起勲 | 6月5日~8月21日 | 月 | 18:00~19:30 | 1 | 10 |
5 | 「歴史総合」の戦後史 | 清水 憲一 | 6月30日~7月28日 | 金 | 18:30~20:30 | 2 | 5 |
6 | 争続にならないための相続準備講座「基礎編」 | 松原 由香里 野島 香苗 |
7月6日~8月3日 | 木 | 18:30~20:30 | 1 | 5 |
7 | おひとりさまの終活 ~お困りごとは、死後事務委任で~ |
神田 紀久男 | 8月31日~9月28日 | 木 | 18:30~20:30 | 1 | 5 |
8 | コミュニティ防災について考える
~地域の対話とDIGの実践から~ |
村上 真理 | 9月6日~10月4日 | 水 | 18:30~20:30 | 1 | 5 |
【令和4年度後期 講座概要】
No. | 講 座 名 | 講 師 | 実 施 期 間 | 曜日 | 時 間 | スポット 受講 |
回数 |
1 | ビデオで学ぶ初級ドイツ語 | 島浦 一博 | 10月18日~ 1月31日 |
火 | 19:00~20:30 (1/31のみ19:00~21:00) |
1 | 13 |
2 | 原文と翻訳の間3 | 泉澤 みゆき | 10月22日~ 2月18日 |
土 | 10:30~12:30 | 無 | 5 |
3 | アジアの歴史と文化 | 篠原 征子 | 10月27日~ 12月22日 |
木 | 14:00~15:30 | 2 | 8 |
4 | 北九州未来学(グローバルなグレート・リセットって何?北九州は?) | 岩下 陽市 ほか |
10月28日~ 11月25日 |
金 | 18:30~20:30 | 2 | 5 |
5 | 東田地区のまちづくりビジョンを考える! ~広域集客・先端技術の視点から~ | 村上 真理 ほか |
11月1日~ 11月29日 |
火 | 18:00~20:00 | 2 | 5 |
6 | 韓国語(初級) | 金 起勲 | 11月7日~ 1月30日 |
月 | 18:00~19:30 | 1 | 10 |
7 | 韓流ドラマで学ぶ「韓国語の世界」 | 森脇 錦穂 | 11月16日~ 12月21日 |
水 | 18:15~20:15 | 1 | 5 |
8 | 争続にならないための相続準備講座「応用編」 | 松原 由香里
野島 香苗 |
11月17日~ 12月15日 |
木 | 18:30~20:30 | 1 | 5 |
9 | エンディングノート 書き方講座 | 神田 紀久男 | 1月18日~ 2月15日 |
水 | 14:00~16:00 | 無 | 5 |
10 | 近現代史の新しい考え方:「歴史総合」を考える | 清水 憲一 | 1月19日~ 2月16日 |
木 | 18:30~20:30 | 2 | 5 |
11 | 「世界文化遺産」から探る朝鮮半島の歴史 | 森脇 喜一 | 1月27日~ 2月24日 |
金 | 18:00~20:00 | 2 | 5 |
※新型コロナウイルス感染症の影響で、延期・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
- お申込み方法
- お申し込みは、下記の関連リンクより申し込み票をダウンロードして印刷・ご記入のうえ、ファックスまたは封書で「地域連携センター」宛にお送りください。
FAXの場合: 093-631-2204
郵送の場合: 〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-15-3
九州国際大学 地域連携センター 宛
TEL:093-631-2203(黒崎) 093-671-8936(平野キャンパス)
関連リンク