【終了分】令和2年度寄附講座


令和2年度 寄附講座

※以下の寄付講座は終了しています。企業名、役職名等は実施当時のものです。

科目名 九州国際大学 市民講座・市民相談
概要 市民の日常生活の中で生ずる、相続・税金・年金・不動産などに関する身近な法律問題を取り上げ、同時に、街の自営業者に向けた労働法務や税務・会計講座も盛り込み、実務家による解説・講義を行うと共に、講義終了後は個別相談に応じます。また、次世代の担い手育成のために、実務家志望の学生に実践教育の場として本講座に参画してもらい、地域の方々のご要望に一層お応えできる体制づくりを目指しています。
2020年度 市民講座・市民相談 開催日程【前期】
前期実施予定講座は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止。
2020年度 市民講座・市民相談 開催日程【後期】
回数 開催日 講 師 講義名
1 10月10日 田中 信孝 不動産鑑定士 マンションの諸問題について(1)
2 10月24日 鴨田 達己 税理士 個人と税金
3 11月14日 井上 圭章 弁護士 最近の法律問題について
4 11月28日 川島 昌隆 税理士 令和2年度税制改正大綱と市民生活
5 12月12日 久野 靖典 社会保険労務士 労働法と監督署調査
6 2021年
1月9日
三代 毅昭 司法書士 相続の基礎と手続きについて
7 1月23日 水流 智之 司法書士 公認会計士のライフプランナーへの挑戦
8 2月13日 荒武 晋 土地家屋調査士 「不動産VS不動産」不動産登記法第14条1項地図について
9 2月27日 山田 剛 司法書士 遺言について
10 3月13日 平田 義則 弁理士 楽しみながら学ぶ知的財産入門
令和2年度 九州国際大学市民講座・市民相談寄附団体一覧
・九州国際大学同窓会橘会
・株式会社 第一総合不動産鑑定事務所

学園史

科目名 学園史
ねらい 学園史を学ぶことによって、母校の歴史的価値を理解します。そして、このことを通じて本学の建学の精神である塾的精神について共感するとともに、自己のキャリア形成に資することを狙いとしています。
学園史 日程
回数 開講日 講師名 テーマ
第1回 5月22日 野村 政修 現代ビジネス学部長 学園史の意義
第2回 5月23日 大木 潤 NHK考査室専任局長 民主主義社会における報道の役割~ネット社会と既存メディア~
第3回 5月29日 西川 京子 学長 人生は出会いそのもの
第4回 6月5日 大木 潤 NHK考査室専任局長 平成時代の政治改革と日本政治の大転換~竹下から細川、そして小泉から安倍へ~
第5回 6月12日 佐藤 寛二 博多税務署特別国税調査官 なりたい自分になるための九州国際大学
第6回 6月19日 神力 潔司 法人事務局長 イノベーション—未来に向けた発想
第7回 6月26日 権堂 健司 常務理事 八幡大学・九州国際大学と私
第8回 7月3日 重松 雄子 食育コンサルタント 食で人生をデザインしましょう
第9回 7月4日 小野 元次 元岡垣町議会議員、同窓会橘会副会長 私を育てた町、そして支えてくれた水巻の人達
第10回 7月10日 松尾 浩嗣 有限会社ゼムケンサービス社長 世の中の役に立つということ
第11回 7月17日 柳田 浩司 法人総務室施設整備グループ長 九州国際大学同窓生として
第12回 7月24日 藏前 雅之 メットライフ生命 学生時代の思い出
第13回 7月31日 愛甲 秀則 年長者の里穴生デイサービスセンター顧問 人にやさしい街づくり
第14回 8月1日 中井 昌文 前枝光南市民センター館長 学び続けること、チャンスは、掴むこと
第15回 8月7日 野村 政修 現代ビジネス学部長 まとめと振り返り
令和2年度 学園史講座寄附団体一覧
・九州国際大学同窓会橘会