- 【終了分】H27年度寄付講座
- 【終了分】H26年度寄付講座
- 【終了分】H25年度寄付講座
- 【終了分】H24年度寄付講座
- 【終了分】H23年度寄付講座
- 【終了分】H22年度寄付講座
- 【終了分】H21年度寄付講座
- 【終了分】令和4年度寄附講座
- 【終了分】令和3年度寄附講座
- 【終了分】令和2年度寄附講座
- 【終了分】令和元年度寄付講座
- 【終了分】H20年度寄付講座
- 【終了分】H28年度寄付講座
- 【終了分】H19年度寄付講座
平成29年度 寄付講座
※以下の寄付講座は終了しています。企業名、役職名等は実施当時のものです。
回 | 日付 | テーマ | 登壇者 |
1 | 9月25日 | オリエンテーション | 九州国際大学副学長 野村 政修 氏 |
2 | 10月2日 | 北九州と文学 | 北九州市立文学館館長 今川 英子 氏 |
3 | 10月9日 | 北九州市民は環境問題と どう向き合ってきたか |
北九州市教育委員会教育長 垣迫 裕俊 氏 |
4 | 10月16日 | まちをつくり直すということ ―みんなでつくる手づくりの街― |
八幡駅前開発株式会社 代表取締役社長 井上 龍子 氏 |
5 | 10月23日 | 北九州の発展と海外情勢 | 松尾薬品産業株式会社 専務取締役 松尾 孝治 氏 |
6 | 10月30日 | 孔子からのメッセージ | 株式会社サンレー 代表取締役社長 佐久間 庸和 氏 |
7 | 11月6日 | 門司と若松 | 九州国際大学副学長 野村 政修 氏 |
8 | 11月13日 | 北九州の交通網の成り立ちと変遷 | 北九州エアターミナル株式会社 代表取締役社長 片山 憲一 氏 |
9 | 11月20日 | 下請けメーカーから ブランドメーカーへの転身 |
株式会社タカギ 代表取締役社長 髙城 壽雄 氏 |
10 | 11月27日 | 不動産業について | 株式会社コヤナギ代表取締 小柳 博敬 氏 |
11 | 12月4日 | 激動のアジアに生きて① | 学校法人九州国際大学理事 東 順治 氏 |
12 | 12月11日 | 激動のアジアに生きて② | 学校法人九州国際大学理事 東 順治 氏 |
13 | 12月18日 | ドラッカー思考 | 株式会社サンレー 代表取締役社長 佐久間 庸和 氏 |
14 | 12月25日 | 国際協力機構(JICA)の仕事 | 国際協力機構(JICA九州) 市民参加協力課課長 江頭 宏之 氏 |
15 | 1月15日 | 振り返りとまとめ | 九州国際大学副学長 野村 政修 氏 |