2016年2月から1年間、韓国(釜山)・東亜大学校に交換留学生として、九州国際大学から派遣された古谷知世さん(国際関係学部2年)の韓国留学ブログです。
更新日 2016年11月10日 20:16----------------------
皆さん、こんにちは!
今回は語学堂主催の「International day」についてお話したいと思います!
10/27,28の二日間で行われたこのInternational dayは韓国人ではなく、私たち留学生が開くお祭りのようなものです。
各国ごとに販売したい料理や伝統遊び、伝統衣装などさまざなことを一から準備していきます。
私たち日本チームももちろん参加して、たこ焼とお好み焼きを販売することにしました。買っていただいた方にはお祭りの定番”水風船”をプレゼントしました!
韓国の方々は本当に日本食が大好きなようでたこ焼もお好み焼きも光の速さで売り切れました…!!
列を作って待っている人がいるほど人気だったので、日本人留学生も休む暇なくお仕事…(笑)
忙しかったというよりは、海外でこのような体験を出来てすごく素敵な時間を過ごせたという気持ちと、やりきった達成感でいっぱいでした!!
ちなみに私はハロウィンが近かったのもあり、ゾンビメイクもしました~(笑)
先生方から友達までみんなが恐いより可愛いと言うので、すこし残念ですが素敵な思い出がまた一つできました!
12月にはほとんどの留学生が帰国してしまうので
最後に思い出を作れて本当に幸せでした!
私も残り少ない留学生活を悔いのないように過ごしたいです!
【原稿:古谷知世(山口県立宇部西高校2015卒)】