日本学生支援機構 貸与奨学金返還説明会を開催します。(学部生のみ)
日 時:2024年10月23日(水)14:40~(40分程度)
場 所:KIUホール大教室
対象者:2025年3月貸与終了予定者(対象者には、KIUポータルからお知らせしています。)
貸与奨学金の返還に関する資料等
1.口座振替(リレー口座)の加入手続
奨学金の返還は、口座振替により行いますので、口座振替(リレー口座)の加入手続が必要です。
加入手続期限 2024年11月30日までに手続をしてください。
加入手続方法 スカラネット・パーソナルから行ってください。
スカラネット・パーソナル振替用口座(リレー口座)登録・変更申込手順
以下の場合は、スカラネット・パーソナルからの手続きができません。
・申し込みたい口座が、スカラネット・パーソナルから申込ができない金融機関の口座である場合
・奨学生本人名義以外の口座から返還を希望する場合
口座振替(リレー口座)加入申込書【窓口用】を使用し、金融機関の窓口で手続をしてください。
申込書が必要な方は、学生支援室に申し出てください。
2.奨学金の返還について
返還が始まる時期 貸与終了の翌月から数えて7か月目から返還が始まります。
2025年3月貸与終了の方は、2025年10月27日から返還が始まります。
返還開始月や返還明細については、口座加入後、2025年8月上旬~8月中旬頃に送付される
「口座振替(リレー口座)加入通知」でお知らせします。
3.返還が困難になった場合(救済制度)
(1)在学猶予
奨学金の辞退後や貸与終了後に、引き続き在学する場合または別の学校へ進学する場合に
在学している期間中、返還期限を猶予(先送り)することができる制度です。
スカラネット・パーソナルで「在学猶予願」を提出してください。
(2)減額返還・返還期限猶予
奨学生本人が経済困難、傷病、災害等の事情により返還が困難になった場合に
減額返還や返還期限猶予を願い出ることができます。
・減額返還
当初の返還月額を2/3、1/2、1/3または1/4に減額し、返還期間を延ばして返還する制度です。
・返還期限猶予
一定期間返還を先送りすることができる制度です。
スカラネット・パーソナルで申請できます。
4.その他
(1)利率の算定方法の変更【第二種奨学金】※貸与中のみ変更可
提出期限 2024年11月29日(金) 11月30日以降は、利率の算定方法は変更できません。
人的保証の場合、連帯保証人および保証人の印鑑登録証明書を添付し、署名・押印が必要です。
(2)返還方式の変更【第一種奨学金】
提出期限 2024年11月29日(金) 11月30日以降は、返還方式は変更できません。
貸与終了後は、機構へ直接申請することにより、「定額返還方式」から「所得連動返還方式」へ変更することのみが可能です。
5.この件に関するお問合せ
学生支援室 TEL:093-671-8915 【平日】9:00~17:00