[法学部]4月3日新入生ガイダンス


入学式のあと、保護者の方々を交えた法学部新入生ガイダンスをKIUホールにてとりおこないました。

まずは学部長あいさつです。さまざまな社会で必要な課題解決力を身につけましょうと新入生へのメッセージ。本学法学部の得意とするところです。

つぎに学業面で注意すべきこと、単位とは?GPAとは?などをかみ砕いて説明します。

1年次に規則正しく生活を送ることが4年間の大学生活に大変重要です、と学年主任(1年)から保護者の方々に向けたメッセージが次に続きます。

翌4月4日に開催される、新入生どうしの親睦を深めるフレッシャーズ・ミーティング(FM)の紹介は、SA(Student Assistant)がしっかりと伝えます。

今年度からはじまる「スーパー公務員養成プログラム」にご協力賜る「麻生教育サービス株式会社」ご担当の方より、公務員試験の動向などをご説明いただきました。

ガイダンス終了後、SA・教員と交流の場を設け、無事終了となりました。

 

新入生・保護者のみなさん、大変お疲れさまでした。

新たな門出に教職員一同、心よりお祝い申し上げます。

 

法学部ブログはこちら

作成者 法学部 礒村 英司(准教授)