2025年7月29日、八幡西区の済美保育園にて宮武ゼミの5名(佐藤虎太朗さん、宮西悠吏さん、西村翔麻さん、樂山琉樹さん、桂博智さん)が英語発音ワークショップを開催しました。
宮武ゼミにて代々引き継がれてきたこの活動も今年で4年目を迎えています。
今回のテーマは「じゃんけんを英語でかっこよく言えるようにしよう!」です。今回はボックスの中から引いた手の形を英語で発音する手作りじゃんけんゲームや、ワークショップを通して発音をレクチャーしました。
今回の活動では想定外のことへの対応や、正しい発音を教えることの難しさを痛感しましたが、あらゆることを想定した準備の徹底の必要性と、指導方法を学ぶことの重要性を実感することができる貴重な機会となりました。
また、活動を終えた園児の皆さんは、最初の様子からは見違えるほど発音が上達し、教える(伝える)ことの楽しさや喜びも同時に感じられました。
今後は、今回の活動を国際学会にて発表します。更に、秋にはハロウィーンイベントの実施も計画しています。ぜひ私たち宮武ゼミの活動にご注目ください!