【給付奨学金】在籍報告(令和6年10月)の提出手続きについて


在籍報告について

給付奨学金の受給にあたり、給付奨学生は、大学に在籍していること及び家族情報等を定期的に

スカラネット・パーソナルから報告(入力)する必要があります。


以下の期間内に「在籍報告(令和6年10月)」の提出(入力)を行ってください。

1.対象者

  全ての給付奨学生 ※対象者には、KIUポータルでお知らせしています。

  休学中や支給対象外など、給付奨学金の支給が停止されている方や支給月額0円の方も含む全員が対象です。

2.在籍報告の提出(入力)期間・時間

       令和6年10月4日(金)~10月23日(水) 8:00~25:00

  ※土日祝日も提出(入力)できます。

3.「在籍報告」の提出手続き(リーフレット(入力準備用紙)

  各自ダウンロードしてご利用ください。

  R6.10「在籍報告(兼通学形態変更届)」の提出手続き(入力準備用紙))

  ダウンロードできない場合やリーフレットが必要な方は、学生支援室まで取りに来てください。

4.提出方法 スカラネット・パーソナルから報告(入力)してください。

  スカラネット・パーソナル (jasso.go.jp)

  ※スカラネット・パーソナル未登録者は、まずスカラネット・パーソナルの新規登録が必要です。

5.注意事項

(1)定められた期限までに在籍報告のない場合は、

   令和6年11月以降の給付奨学金の振込みが止まります。

(2)通学形態が変更になった場合は、書類の提出が必要です。

   学生支援室で手続をしてください。

(3)「在籍報告」で届け出る事項に虚偽があった場合は、支給された給付奨学金の100分の140を

   一括で返金しなければならない場合があります。

6.この件に関するお問合せ

  九州国際大学 学生支援室

  TEL:093-671-8915 【平日】9:00~17:00