日本学生支援機構(JASSO) 令和7年度大学等奨学生採用候補者 (高校等で奨学金を予約されている方)の入学後の手続について


高校等で日本学生支援機構の奨学金を申し込み、採用候補者に決定している方は、

正式に採用されるために、入学後の手続が必要です。


入学後の手続について 最初に以下の資料をご確認ください。


R7予約・入学後の手続[PDF]


書類提出と書類チェックの受付期間


受付期間:令和7年4月10日~4月18日

提出先:学生支援室(3号館1階)

2025年度入学者用 進学届入力下書き用紙[PDF]

進学届下書き用紙は、学生支援室で準備していますので、直接受け取ることもできます。


「進学届」入力期間 


書類チェックが不備なく終了した方に入力に必要な大学の識別番号(IDとパスワード)を渡します。

入力期間:令和7年4月10日~4月21日


入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書等の提出期限【決定通知の交付書類コード:または


入学時特別増額貸与奨学金の利用を希望する場合は、

必要書類を他の書類とともに書類チェックの際に提出してください。

提出期間:令和7年4月10日~4月18日

提出先:学生支援室(3号館1階)


通学形態変更届等の提出期限【決定通知の交付書類コード:D・E・F・G】給付奨学金が対象です。


提出期限:令和7年4月25日

提出先:学生支援室(3号館1階)

給付35_通学形態変更届(自宅外通学)_r7[PDF]


■授業料等減免の申請書の提出期限 <高等教育の修学支援新制度>

【決定通知の交付書類コード:D・E・F・G】給付奨学金が対象です。


提出期限:令和7年4月25日

提出先:学生支援室(3号館1階)

申請書は書類チェックの際に窓口で配布します。