地域連携センターからのお知らせ

【地域連携推進事業】済美保育園SDGs計画~サッカーの取り組み~
令和4年5月27日(金)地域連携推進事業として木下准教授のゼミ生が済美保育園(八幡西区・園田園長)を訪問し、済美保育園年長児25名と木下ゼミ15名がサッカー交流会を行いました。 昨年度、済美保育園様より九国大生と地域連携 […続きを読む]

[地域連携]令和4年度(第15回)九州国際大学「市民講座・市民相談」前期のお知らせ
九州国際大学「市民講座・市民相談」令和4年度前期は、相続・税金・年金・不動産などの内容を中心に、「日常生活のトラブル事例」や「知っておくと役立つ法律知識」に関して、実務家による90分間の講義を行い、終了後個別に相談に応じ […続きを読む]

穴生学舎シニアカレッジ「地方と国際~SDGsの今~」開催
令和4年2月18日(金)、北九州市社会福祉協議会穴生学舎と共同開催している穴生学舎シニアカレッジ「地方と国際~SDGsの今~」が九州国際大学3号館(3501教室)で開催されました。 開講式では冒頭で、藤澤隆文穴生学舎所長 […続きを読む]