2020年度も引き続き、九州国際大学「市民講座・市民相談」を前期・後期各10回に分けて実施いたします。相続・税金・年金・不動産など日常生活の中で生ずる身近な法律問題を取り上げ、同時に、街の自営業者に向けた労働法務や税務・会計講座も盛り込み、実務家による解説・講義を行うと共に、講義終了後は個別相談に応じます。また、次世代の担い手を育成するため、実務家志望の本学学生に実践教育の場として本講座に参画してもらい、地域の方々のご要望に一層お応えできる体制づくりを目指しております。
2020年度 市民講座・市民相談 開催日程【前期】
前期実施予定講座は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。
2020年度 市民講座・市民相談 開催日程【後期】
回数 | 開催日 | 講 師 | 講義名 |
---|---|---|---|
1 | 10月10日 | 田中 信孝 不動産鑑定士 | マンションの諸問題について(1) |
2 | 10月24日 | 鴨田 達己 税理士 | 個人と税金 |
3 | 11月14日 | 井上 圭章 弁護士 | 最近の法律問題について |
4 | 11月28日 | 川島 昌隆 税理士 | 令和2年度税制改正大綱と市民生活 |
5 | 12月12日 | 久野 靖典 社会保険労務士 | 労働法と監督署調査 |
6 | 2021年 1月9日 |
三代 毅昭 司法書士 | 相続の基礎と手続きについて |
7 | 1月23日 | 水流 智之 公認会計士 | 公認会計士のライフプランナーへの挑戦 |
8 | 2月13日 | 荒武 晋 土地家屋調査士 | 「不動惨VS不動産」不動産登記法第14条1項地図について |
9 | 2月27日 | 山田 剛 司法書士 | 遺言について |
10 | 3月13日 | 平田 義則 弁理士 | 楽しみながら学ぶ知的財産入門 |
会 場: 九州国際大学 地域連携センター コムシティ2階
時 間: 13:30~15:30
主 催: 九州国際大学
共 催: 北九州市
後 援: 九州国際大学同窓会橘会、(株)第一総合不動産鑑定事務所
※本講座は、後援2団体による支援(寄附)により運営されています。
申込書の送付先・お問い合わせ先
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号 コムシティ2階
九州国際大学 地域連携センター事務室
E-mail:chiiki@office.kiu.ac.jp
TEL:093-631-2203
FAX:093-631-2204
なお、都合により、日程、講座内容、講師などが変更される場合があります。また、申込者多数の場合は抽選となりますので、予めご了承ください。