地域連携センター


地域連携センターについて

地域連携センターは、社会人教育の実施、そして地域の教育研究拠点として開設されました。地域の方々から九州国際大学の研究者の協力を希望する研究活動や、教職員・学生との協働を希望するフィールドワーク活動のテーマをご提案いただき、九州国際大学の人材や学内外の資金を活用して、提案者と連携・協働しながら人づくり・地域づくりを行ってまいります。
また、毎年、市民講座や市民カレッジを開講し、幅広い分野の講座内容で社会人教育に取り組んでいます。地域連携センターでは、九州国際大学の学術的な調査研究の成果や教職員・学生の力を活用し、様々な分野で人づくり・まちづくりに取り組んでおられる方々を応援します。

 

所在地

北九州市八幡東区平野1丁目6-1 九州国際大学内

 

 

地域の皆さまからのご意見やご要望を募集しています。

本学の地域連携に係る活動等について、ご意見等があればお寄せください。

▶ 地域連携センター意見募集窓口

 

《受付窓口》 九州国際大学 地域連携センター事務室

〒805-8512 北九州市八幡東区平野1丁目6-1

TEL: 093-671-8936

 

地域連携センターからのお知らせ

【地域連携】令和7年度(前期)九州国際大学「市民講座・市民相談」開講式

令和7年4月26日(土)に、令和7年度(前期)九州国際大学「市民講座・市民相談」が開講されました。本講座は、相続・税金・年金・不動産などの内容を中心に、「日常生活のトラブル事例」や「知っておくと役立つ法律知識」に関して、 […続きを読む]

コメントなし

[現ビ-ゼミ] 子どもまつりで再び躍動!大成功の一日!

令和7年4月27日(日)、八幡中央区商店街で開催された第76回八幡東区子どもまつりに、桒畑ゼミの学生たちが今年も参加しました。 昨年に続いての参加となった今回、学生たちは子どもたちを楽しませるブース出店に加え、舞台の司会 […続きを読む]

コメントなし

[サラクル] 門司区・萩ケ丘市民センターにて「地域課題」解決に向けた打合せを実施しました

令和7年4月22日(火)、北九州市職員の皆さまのご紹介により、門司区・萩ケ丘市民センターにて、第1回目となる「地域課題」の解決に向けた打合せを行いました。 今年、九州国際大学 地域連携センターでは、学生ボランティア団体「 […続きを読む]

コメントなし