卒業生の皆さまには、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、第18回九州国際大学同窓会卒業生の [...続きを読む]
今月の投稿: 9月 2023

令和5年8月に釜山外国語大学校でおこなわれた約3週間の語学実習プログラムに本学の学生たちが参加しまし [...続きを読む]
[海外実習] 2023年度海外語学実習(韓国)にいってきました。

令和5年9月17日(日)にリバーウォーク北九州にてリバフェス(主催:西日本工業大学)を開催いたします [...続きを読む]
【イベント告知 地域連携】リバフェス(4大学合同開催)

こんにちは、剣道部です。 9月2日(土)に粕屋町総合体育館で九州学生剣道優勝大会が行われ、男子1チー [...続きを読む]
【剣道部】試合結果 九州学生剣道優勝大会

2023年9月2日(土)、小野寺ゼミ(3年ゼミ)の有志学生4名が「JR東水巻駅地域まちづくり第4回ワ [...続きを読む]
【地域連携】小野寺ゼミ(地域経済学科)「水巻町まちづくりワークショップ(全4回)」完走しました!

「ぼうさい絵本」の制作に取り組んできた地域防災リーダー育成プロジェクトの村上真理教授。 今回のえほん [...続きを読む]
[動画] えほん制作の村上ゼミをインタビュー -「りのちゃんと、ぐらぐらおおじしん」-

九州国際大学は、教職課程を履修し単位を取得することで教員免許を取得することができます。 法学部と現代 [...続きを読む]
[高校生にも分かりやすい] ある講義の板書-教職課程 編-

法学部・花松ゼミ(3年生)13名が2023年7月7日(金)に枝光本町商店街(北九州市八幡東区)でイン [...続きを読む]
[法学部]枝光本町商店街インタビュー調査(花松ゼミ)

今年、4年ぶりに遠賀信用金庫との産学連携事業「拝命 社長秘書!」が復活しました。 「拝命 社長秘書! [...続きを読む]