こんにちは。保健室です。 現在、北九州市内でインフルエンザが流行しています。 過去10年で最も早いペ [...続きを読む]
保健室より
熱中症は、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなったり、体内に熱がこもった [...続きを読む]
【保健室】熱中症に注意しましょう!
こんにちは。保健室です。 令和5年度の在学生学内健康診断を4月4日(火)~6日(木)に行います。 健 [...続きを読む]
【保健室】令和5年度 学内健康診断について(お知らせ)

こんにちは。保健室です。 北九州市内でインフルエンザが流行しています。 学生の皆さんはくれぐれも体調 [...続きを読む]
[保健室] インフルエンザに注意しましょう。
熱中症とは、高温多湿な環境に、私たちの体が適応できないことで生じる様々な症状の総称です。 熱中症は、 [...続きを読む]
【保健室】熱中症に注意しましょう。
福岡県内で「感染性胃腸炎」の患者数が増加しています。 感染性胃腸炎は、ノロウイルスなどが主な原因で、 [...続きを読む]
[保健室] 感染性胃腸炎(ノロウイルス)に要注意!

熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かなくなり、めまい [...続きを読む]
【保健室】熱中症に注意しましょう!

こんにちは。保健室です。 現在、北九州市内で新型コロナウイルス感染症の新規感染者が散発しています。 [...続きを読む]
[保健室] 新型コロナウイルス感染予防について(保健室よりお願い)

5月8日、厚生労働省から新たに「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」が発表されました [...続きを読む]
【保健室】新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安の変更について
新型コロナウイルス感染症が国内で拡大している現状を考慮し、 4月8日(水)から実施予定であった学部生 [...続きを読む]
【重要】学部生 定期健康診断の延期について
こんにちは。保健室です。 北九州市内でインフルエンザが流行しています。 学生の皆さんはくれぐれも体調 [...続きを読む]
[保健室]インフルエンザに注意しましょう。

全国的に麻疹(はしか)の患者数が増加しています。 また、北九州市内でも患者が確認されていますので、十 [...続きを読む]