
地域社会貢献


令和5年7月11日(火) 国際社会学科英語コースの宮武ゼミ生14名(井口、太田、柿内、北島、桂、高田 [...続きを読む]
[ゼミ] 花尾小学校 ワークショップ

2023年7月21日(金)、九州国際大学1号館AL教室にて、藤野ゼミと星琳高校、そして西日本工業大学 [...続きを読む]
[ゼミ] 北九州市みやげ -高大合同・商品開発プロジェクト- vol.1

9月17日(土)にリバーウォーク北九州で開催予定のイベント(リバフェス:主催は西日本工業大学)を今年 [...続きを読む]
【地域連携】リバーウォーク北九州でのイベント準備(4大学合同)

令和5年7月2日(日)に祇園町~桃園で旗笹山笠巡幸が行われました。 「祇園祭」は、地域の平安無事・悪 [...続きを読む]
[伝統神事] 前田祇園山笠の旗笹山笠巡幸が行われました。

令和5年6月21日(水)、大学からほど近い尾倉市民センター(深江真里子館長)で『防災講座 in 尾倉 [...続きを読む]
[ゼミ] 第2回『防災講座 ㏌ 尾倉』を開催しました

2023年6月7日、法学部の<リスクマネジメント実習1>に参加している学生たちは「上級救命講習」の実 [...続きを読む]
「上級救命講習」の実技訓練を実施(法学部・リスクマネジメント実習1)

令和5年6月16日(金)、折尾駅前に集合した櫻井ゼミ3年生と櫻井学長が「東筑軒」本社を訪問しました。 [...続きを読む]
[ゼミ] -新・かしわめし企画 vol.1- ㈱東筑軒×櫻井ゼミ×遠賀信用金庫(産・学・金)の企画がスタートします

令和5年6月10日(土)13時より、KIUホールにてシンポジウム 『地域企業とグローバル人財』が開催 [...続きを読む]
[現ビ] シンポジウム 『地域企業とグローバル人財』を開催

令和5年5月7日(水)、八幡中央高校と九州国際大学の高大連携授業が本学2号館の教室で実施されました。 [...続きを読む]
[高大連携] 八幡中央高校「ユメチカ」×アンダーソン教授

5月23日(火)本学にて「サッカー教室」を開催しました。 サッカー部の朝練と入れ替わるように、「済美 [...続きを読む]
「サッカー教室」を開催しました

ゴールデンウィーク初日の令和5年4月29日、八幡中央区商店街にて北九州市PTA協議会主催のPTA子ど [...続きを読む]