2024年4月21日に実施した門司港レトロ地区での「ムスリム観光客エスコート体験プログラム」に引き続 [...続きを読む] [ゼミ] 八幡&小倉「ムスリム観光客エスコート体験プログラム」実施しました23 4月, 2024 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大 / 現代ビジネス学部より
2024年4月21日(日)、門司港レトロ地区で、現代ビジネス学部国際社会学科の学生6名が、ムスリム観 [...続きを読む] [ゼミ] 門司港でムスリム観光客のエスコート体験22 4月, 2024 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大 / 現代ビジネス学部より
2023年に藤野ゼミと星琳高校、そして西日本工業大学の学生による「高大合同・商品開発プロジェクト」の [...続きを読む] [ゼミ] 北九州のお土産って何買う!- 高大合同・商品開発プロジェクト vol.2-21 4月, 2024 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大 / 地域社会貢献 / 法学部より
「プロジェクト活動に取り組む」藤井大輔(国際社会学科 准教授) ※前回までの記事まとめ 毎年2〜3月 [...続きを読む] [ゼミ] カンボジアの小学校に絵本と笑顔を届ける(4) -Book to Read-18 4月, 2024 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大 / SDGsの取り組み / 地域社会貢献 / 現代ビジネス学部より / 国際センターより
入学式が終了後、法1年生と保護者の方を対象とした新入生ガイダンスを行いました。今回は、その中身につい [...続きを読む] [法学部]法学部新入生ガイダンス16 4月, 2024 in 注目のニュース / KIUブログ / イベント情報 / 学生の活動紹介 / 法学部より / 法学部 キャリアコース / 法学部 リスクマネジメントコース / お知らせ / ニュース
法学部1年生を対象として、フレッシャーズ・ミーティング(新入生研修)を行いました。その中から、ゼミ教 [...続きを読む] [法学部]フレッシャーズ・ミーティング(新入生研修)16 4月, 2024 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大 / 法学部より / お知らせ / Topics / ニュース
こんにちは。 いよいよ新学期が始まりましたね。そして、われわれ3、4年生のゼミも授業が始まりました。 [...続きを読む] [法学部]「模擬裁判ゼミ」始まりました(鈴木ゼミ)12 4月, 2024 in 注目のニュース / KIUブログ / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大 / 法学部より / お知らせ / Topics / ニュース
入学式を終え、大学キャンパスは多くのサークルが新入部員の勧誘に力を結集しています。 3年後の就職活動 [...続きを読む] [動画] キャンパススナップ「サークル勧誘の風景」12 4月, 2024 in 注目のニュース / KIUブログ / イベント情報 / 学生の活動紹介
法学部リスクマネジメントコース実習科目「リスクマネジメント実習2」で参加させて頂いた北九州市のプロジ [...続きを読む] [法学部]リスクマネジメント実習「Kitakyu U29(キタユニ)」活動報告29 3月, 2024 in 注目のニュース / KIUブログ / イベント情報 / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大 / 地域社会貢献 / 法学部より / お知らせ / Topics / ニュース
令和6年3月17日(日)、春日公園で「第5回 防災フェスティバル」が開催された。 ここへ地域防災リー [...続きを読む] [防災PJ] 春日防災フェスティバルへブースを出展29 3月, 2024 in 注目のニュース / イベント情報 / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大 / SDGsの取り組み / 地域社会貢献
「プロジェクト活動に取り組む」藤井大輔(国際社会学科 准教授) ※前回までの記事まとめ Book t [...続きを読む] [ゼミ] カンボジアの小学校に絵本と笑顔を届ける(3) -Book to Read-27 3月, 2024 in 注目のニュース / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大 / SDGsの取り組み / 地域社会貢献
令和6年3月20日(祝)の卒業式終了後、現代ビジネス学部長室において「第4回現代ビジネス学部卒業研究 [...続きを読む] [現代ビジネス学会] 第4回 現代ビジネス学部卒業研究懸賞論文表彰式26 3月, 2024 in 注目のニュース / 学生の活動紹介 / ゼミの九国大