学びの特色


現代ビジネス学部 地域経済学科

充実した5つのコースにより、
地域の課題に真正面からアプローチ!

business_image009

地域の課題を探りその解決策を模索する人材の育成

高齢化が進み少子化も加速する現代社会においては、地域にもまた様々な問題点や課題が存在します。地域経済を担う人材の育成を目指す本学科には、地域の課題解決力を醸成するためのプログラムが用意されています。

「人財」育成のキーワードはマネジメント能力

真に地域から頼りにされる「人財」となるには、幅広いマネジメント力を身につけることが不可欠です。本学科では、卒業後の進路の業種や職種を問わず、社会人基礎力としてマネジメントを効率的に学べるのが特徴です。

地域連携活動により学んだことを実社会で検証

商店街の活性化やオリジナル商品の開発、旅行プランやスポーツイベントの企画・運営など、ゼミを主体として各種の地域連携活動に取り組んでいます。これらを通じてコミュニケーション力やプレゼン能力も磨かれます。

着実にステップアップしていく!学びのステップ

a

北九州経済の現状を”リアル”に体感する。

1年次開講「プラン&プラクティス」、2年次開講「北九州学」において、地域の課題とその解決策について幅広く学びます。

b

ビジネスリーダーとしての自分を演出する。

基礎科目群「マネジメント入門」は1年次の全員履修科目です。2年次以降の「専門演習Ⅰ~Ⅳ」も必修科目となっています。

c

地域経済への理解を段階的に深化させる。

基礎科目群「経済学入門」は1年次の全員履修科目とし、さらに「ミクロ経済学」や「観光概論」等を基幹科目にしています。

教員からのメッセージ

基礎から専門へ。応用から実践へ。
多面的な学びをとおして、
地域創生に貢献できる人材をめざす。

社会のさまざまな分野で活躍し、地域の創生に貢献する。地域経済学科で育てたいのは、そうした人材です。そのために、経済学の基礎をしっかりと固め、地元・北九州の産業や歴史、文化などを幅広く学びます。これをベースに、経済学や経営学の専門知識にステップアップ。さらに、プロジェクトへの参加をはじめとする現場体験をとおして、応用力と実践力を身につけます。専門分野として挑むのは、「経済」「経営」「地域づくり」「観光ビジネス」「スポーツマネジメント」の5コース。それぞれのステージで、個性豊かな教員や頼れる先輩との出会いがあり、企業や協会、商店街などとの交流もあります。そうした多面的な学びによって、自らがよって立つ地域の経済を持続可能なものに変えていくパワーを身につけてほしい。私たちは、そう願っています。

現代ビジネス学部 地域経済学科
中間 信博 教授

卒業生からのメッセージ

人に支えられて成長した4年間。
いま、 九国大で学んだ力が、
私の仕事を支えています。

私は、大学卒業後、佐賀市に一般事務職として入庁しました。現在は、教育委員会に勤務し、教育事業の財務を担当しています。九国大は、私にとって「人として成長させてくれた場所」です。やりたいことがあるとき、何かに困ったとき、そこに、私を支えくれる友人や先生、職員の方たちがいました。そしていま、大学で身につけた知識とスキル、物の見方や考え方が、仕事を支えています。皆さんも、その環境を生かして、学ぶことを楽しみながら将来への道を切り開いてください。

佐賀市役所佐賀市教育委員会 勤務
喜多 絵莉子 さん
経済学部 経営学科(2015年3月卒業)
佐賀県 佐賀北高等学校 出身

在学生からのメッセージ

検定にもパスし、 自信がつき、
新しい目標も見つかりました。

地元・北九州の発展につながることを学びたい。そう思っていた私にとって、地域経済学科はぴったりの学科でした。まず経済の基礎理論を学び、それを実証的な領域まで発展させていくという手法に、面白さを感じました。これからは、社会保障制度や医療制度を経済学の観点から分析してみたいと思っています。先生たちのていねいな指導のおかげで、統計検定3級も取得。おかげで、学ぶことへの自信がつき、大学院進学という新しい目標もできました。

真鍋 さゆり さん
現代ビジネス学部 地域経済学科 2年
福岡県 九州国際大学付属高等学校 出身

夢を実現する5つのコース

business_image019

business_image020

business_image021

business_image022

business_image023

現代ビジネス学部 国際社会学科

全員、海外実習へ。
異文化を理解し、高度な語学力を備えた
国際人材を育む。

business_image025

実践的な語学力を養成する海外プログラムに全員参加。

グローバル化の進む現代社会において語学力は重要ですが、その背景にある社会や文化を理解して初めて「使える」ようになります。本学科では、学生全員が海外を体験することができる海外実習が必修化されています。

成長著しいアジア、その言語と文化が本格的に学べる。

成長著しいアジア諸国の存在感はますます大きくなり、私たちの生活との関わりも大きく、深くなっています。中国語やインドネシア語に加え、本学科では韓国語の学びを通じて韓国の社会や歴史・文化を学びます。

現地での異文化体験が、視野を広げ、多文化共生・国際協力を深める。

現代では国際的な関係なくして生活することができません。またその関係は国同士だけでなく地域・人々の間にあり、また双方向的なものです。本学科では、そうした多層的な関係性を複眼的に学ぶことができます。

着実にステップアップしていく!学びのステップ

a

ハイスコアめざして万全のTOEIC®対策。

1年次からTOEIC関連科目を複数用意しており、例え英語が苦手でも段階を追って確実に上達することができます。また英語圏への交換・認定留学もあります。

b

実践力を双方向の授業を多数設置。

1年次からアジア言語を段階的に学ぶとともに、韓国語はゼミや専門科目でさらに深く学びます。韓国の大学との交換留学も複数用意されています。

c

仲間と切磋琢磨するグループワーク。

ワークショップやファシリテーション、またゼミなどでの実践的な活動を通じて国際的な場における協働のあり方、方法を学びます。海外実習のプログラムも用意されています。

教員からのメッセージ

異文化を理解し、多文化と共生する。
その学びの向こうに、
国際人としてのステージが見えてくる。

異文化理解と多文化共生。このふたつのテーマにアプローチするため、高度な外国語運用能力を身につける。さらに、その言語の背景にある歴史や思想、生活習慣にまで踏み込んで異文化・多文化の本質に迫る。これが、国際社会学科の学びの理念です。
「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能を養成し、TOEIC®のハイスコアをめざすためのプログラムも整備した英語コース。韓国の複数大学との緊密な関係を生かして、高度な韓国語教育体制を実現。さらに韓国の歴史や政治なども詳しく学べるハングルコース。国際関係、国際協力、国際マーケティング、国際社会学などの各分野を幅広く学びながら、“真の国際人”にふさわしい学問的知見と国際感覚を養う国際コース。いずれのコースでも実践力を重視し、全学生に海外実習を必須化。グローバル時代の第一線で活躍できる人材の育成をめざしています。

現代ビジネス学部 国際社会学科
松井 貴英 教授

卒業生からのメッセージ

大学時代に学んだことを、 いま、
生徒と向き合いながら伝えていける。
その喜びを実感しています。

「楽しくて、充実した日々」。九国大での4年間を思い出すとき、胸に浮かぶのはこの言葉です。先生はもちろん、支援室や学食の皆さんまでが親切で、頼りになって、本当に楽しい大学生活でした。めざしていた英語教員にもなれたし、大学時代に経験し、学んだことを、いま生徒一人ひとりと向き合いながら伝えられる。その喜びを実感しています。現在は一旦、教壇を離れ、海外に留学中。私も、皆さんと同じく“学び”の途中です。世界を肌で感じ、視野を広げて、人として、教員として、さらに成長していきたいと考えています。

学校法人若松学園 高稜高等学校 勤務
阿萬 美佳 さん
国際関係学部 国際関係学科(2014年3月卒業)
宮崎県 宮崎北高等学校 出身

在学生からのメッセージ

学ぶほどに、
自分に新しい知識が入ってくる
この実感が楽しく、刺激的です。

韓国を知りたい。深く学びたい。これが、国際社会学科を選んだ理由です。いま面白いのは、やはり韓国語ですね。学ぶほどに、自分のなかに新しい知識が入ってくる実感があって、毎日がすごく楽しいです。先生や先輩の存在も大きいですね。若い先生が多いので質問しやすいし、先輩たちが真剣に課題に取り組んでいる姿にも刺激を受けています。私も、もっと力をつけて、ハングル能力検定などにも挑戦したいと思っています。将来は、通訳や貿易関係など、韓国語を生かせる職業に就きたい。この夢を実現するために、これからも頑張っていきます。

寺田 直央 さん
国際社会学科 2年
福岡県 博多高等学校出身

夢を実現する3つのコース

business_image034

business_image035

business_image036